前回の記事で何年か前に石垣島を訪れたことがあると書きました。
その時、「八重山荘」という民宿に宿泊していました。
当時、お金があまりなかったので民宿で自転車を借りて島内を少し巡ることにしました。
前日の晩に寄った居酒屋のマスターに「川平湾」という場所がきれいだよ。と教えてもらっていたので、そこへ行くことにしたのです。
さて、走り出したのはいいのですが、石垣島は結構坂の多い場所でした。
目的地の川平湾へ行くにはいくつかの山を超える必要があったのです。
季節的に5月でしたが、そこは沖縄なので日差しが容赦なく照りつけていました。
へとへとになりながら自転車を漕ぎ続けました。
そしてそんな状態で川平湾を目指している途中に「そこ」にたどり着きました。
それは「ミルミル本舗」というジェラート屋さんです。
(石垣空港にも支店があります。)
小高い丘の上にあり、海が見渡せるという最高のロケーションでした。
まるで物語に出てくる場所のように僕には感じられました。
そこでジェラートとハンバーガーを食べて英気を養い、また川平湾を目指して自転車を漕ぎ出すわけですが、このミルミル本舗にたまたまたどり着いたということは最高の思い出の一つになっています。
(ちなみに川平湾に到着するまで約3時間ママチャリでかかりました。)
今年また石垣島を訪れることを予定しています。
その時には絶対にまた行きたい場所のひとつです。
(流石にもう自転車では行かないと思いますが笑)