こんにちは、ヒダカです。
今回は、情報の扱い方について書きたいと思います。
僕達の周りにはいろいろな情報が溢れています。
テレビやネットを見ていると、無意識のうちにそれらの情報を受け取っています。
体にいい食べ物や、健康法、お金についての知識などもあります。
あくまでも僕の場合ですが、これらの情報を受け取った時に、「それ」が正しいことだという認識をしてしまうことが多いです。
健康に気を使うことが正しい、お金を節約して貯めることが正しい、などなど。
そういう認識をしていると、それができていない自分は間違っている何ていう意識をいつの間にか持っていることに気が付きました。
正しい、正しくないという基準はどこか他人の目や他者からの評価を気にしたものですよね。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………