2017年11月5日から禁煙をはじめて、今日で禁煙58日目を迎えました。
最初の2,3日はきつかったけど、ここまでわりとすんなり来られたのではないかな?と思います。
禁煙アプリを使用した
禁煙をするにあたって、禁煙補助アプリを使用しました。

このアプリでは、禁煙開始からどれくらいたったか、どれくらいの金額を節約できたか、何本禁煙することが出来たか、などを知ることが出来ます。
このアプリがあるおかげで禁煙のモチベーションを保ててると思います。
周りに宣言した
Facebookを用いて、禁煙を開始したことを周りに宣言したこともここまで禁煙を続けることができたひとつの大きな要因であると感じます。
これまで何度か「吸ってしまおうか」と思うことがないことはありませんでした。
でもそんな時、周りに宣言していることが抑止力として働くのを感じました。
宣言して「やっぱり吸ってしまった」と言うなんてかっこわるい。
そんな気持ちが働きました。
煙草を吸いたいという欲求のメカニズムを理解した
煙草を吸っていた頃は、煙草を吸うことを気持ちのいいことだと認識していました。
でもそれは、煙草に含まれるニコチンによって引き起こされる幸福感に過ぎないということを知って、唯自分は錯覚していただけなんだなと気が付きました。
このことを理解したことで、煙草を吸うことが少し馬鹿馬鹿しく感じたことも禁煙を続けることができている要因のひとつです。